2014年6月20日金曜日

『第3回 ものづくりクラウド研究会』ご案内

モノづくりクラウド研究会は、クラウドサービス推進機構の研究会として、製造業支援SaaS普及協会、ITと生産システム研究会、および経営情報学会IT経営研究部会と連携して、研究活動を行っています。
下記の通り、『第3回ものづくりクラウド研究会』を開催いたします。

日本ユニシス(株)殿のご支援により、
参加者の皆さんと、下記テーマについて語り合いたいと思います。

 ―記-

日時:7月24日(木曜)15:00~17:30
テーマ:「クラウドで自社独自の生産管理ができるのか」

    円安のもと、日本の製造業が、アジア、インドなどの新興地域も含めた
    グローバル展開を進める一方で、ものづくり現場の国内回帰現象も
    報告されている。その様な状況下、日本のものづくり中小企業にも、
    新たな戦略が求められているところであります。
    ものづくり企業に欠かせない生産管理の仕組みについても、戦略に
    沿った機能強化が必要になるケースもあるのではないでしょうか。
    生産管理のシステム構築においては、多くの課題が存在しますが、
    それらを克服して、
    『クラウドコンピューティングは、効果的な道具となり得るのか』、
    『クラウドをどの様に活用すれば、上手く効果を引き出せるのか』
    について確認します。

次第:
    (1)15:00 開会
    (2)15:05 ご挨拶  一般社団法人クラウドサービス推進機構 理事長 松島桂樹
    (3)15:10 第一部 クラウド事例紹介
       (a)ミキ情報 殿
       (b)福井コンピュータ 殿
    (4)15:50
      休憩
    (5)16:00 第二部 「クラウドで自社独自の生産管理ができるのか」 パネルディスカッション
      この様なことは実現できるの?
      これができないと・・・・。
      その様なことはこうすれば・・・。
      この様なことまで、できます。
      ・・・・・
    (6)17:00 閉会

場所:日本ユニシス(株)本社
        〒135-8560東京都江東区豊洲1-1-1
        http://www.unisys.co.jp/com/honsha.html
その他:終了後、希望者にて懇親会を予定
参加申込方法:メールにて、下記アドレスまで
     Kazunori.Matsuda@uniadex.co.jp
申込締切:7月18日(金)

なお、最新情報は以下をご参照ください。
http://cspa-smb-cloud.blogspot.jp/2014/06/3.html
    



以上

2014年1月30日木曜日

第2回ものづくりクラウド研究会のご案内

第2回ものづくりクラウド研究会のご案内

12月10日の第1回研究会(キックオフ)では、皆様のご出席のもと、研究会
の主旨にご賛同を賜りましたことに厚く御礼を申し上げます。
このたび、株式会社ファソテック様のご協力を得て、第2回研究会として、『も
のづくり現場での“3Dプリンタ”の現状と将来(製造業から医療 へ)』を開催
することになりました。
下記要領で開催いたしますので、奮ってご参加のうえ、闊達なご議論を賜れば幸
いです。

第2回研究会『ものづくり現場での“3Dプリンタ”の現状と将来(製造業から医
療へ)』への参加を希望される方は、下記まで、メールでお申し込み ください。

-  記  -

日時:2014年2月28日(金) 16:00~18:30
場所:株式会社ファソテック殿
〒261-8501
千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンB棟21階
電話 043-212-2511(代) FAX 043-212-2515   URL http://www.fasotec.co.jp
(1)ご挨拶:株式会社ファソテック 常務取締役 竹内淳一 様
(2)3Dプリンタの現状と将来動向 株式会社ファソテック様 ストラタシス
ジャパン社様
(3)現場見学
(4)質疑応答およびディスカッション 参加者全員
定員:20名
参加費:無料
参加申込締切:2月13(金曜)
定員を超えた場合には、お断りさせて頂くことがありますのでご容赦願います。
参加証をメールでお送りしますので、当日会場で事務局メンバーにご提示ください。
申込連絡窓口:日本ユニシス株式会社 製造工業事業部 U-Cloud営業部 
担当所長 松田和則   kazunori.matsuda@unisys.co.jp
研究会終了後に懇親会(第二研究会)を予定しております。会場は最寄駅傍の飲
食店を予定しております。参加は自由です。会費は実費割勘制となりま す。懇
親会参加をご予定頂ける場合には、出席お申込みメールに『懇親会』と追記頂け
れば幸いです。

 以上